イリア・グリンゴルツ Ilya Gringolts

次回来日
調整中
プロフィール
ヴィルトゥオージックな演奏と感情豊かな音楽解釈が人気を呼ぶロシア生まれのヴァイオリニストであり、常に新たなチャレンジに向け探求している。ソリストとしてオーケストラとのレパートリーのほか、現代曲や演奏機会の少ない作品にも取り組んでいる。これまでに、ピーター・マクスウェル=デイヴィス、オーガスタ・リード・トーマス、クリストフ・ベルトラン、アルベット・シュネルツェル、ミカエル・ジャレル、ベルンハルト・ラングの作品を初演している。一方で古楽奏法にも傾倒し、フィンランド・バロック管弦楽団やアルカンジェロと定期的に共演している。
これまでに、バレンボイム指揮シカゴ交響楽団、メータ指揮イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、マズアおよびロストロポーヴィチ指揮ヴェルビエ祝祭管弦楽団、アバド指揮マーラー・チェンバー・オーケストラ、パールマン指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、テミルカーノフ指揮サンクトぺテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団、ベルティーニおよびノリントン指揮ベルリン・ドイツ交響楽団、ぺトレンコ指揮ハンブルク北ドイツ放送交響楽団のほか、シュトゥットガルト放送交響楽団、南西ドイツ放送交響楽団、BBC交響楽団、ロンドン交響楽団、バーミンガム市交響楽団、スイス・ロマンド管弦楽団、ロサンゼルス・フィルハーモニック、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団等と、日本ではNHK交響楽団、読売日本交響楽団、東京交響楽団、日本センチュリー交響楽団と共演している。近年は、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団、フィンランド放送交響楽団、ガリシア交響楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、シンガポール交響楽団、バンベルク交響楽団等に客演している。
2019/20シーズンは、エネスク音楽祭でミカエル・ジャレルのヴァイオリン協奏曲を披露するほか、バイエルン放送交響楽団、BBCスコティッシュ交響楽団、ブダペスト祝祭管弦楽団、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団、ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団、トスカーナ管弦楽団、ノルウェー放送管弦楽団と共演する。2020年春に開催されるバーデンヴァイラー音楽祭でアーティスト・イン・レジデンスを務め、ソロやグリンゴルツ弦楽四重奏団での演奏のほか、クリスティアン・ベザイデンホウト等との共演を予定している。
2008年に創設したグリンゴルツ弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンを務めており、ザルツブルク、ルツェルン、グシュタート・メニューイン、エディンバラといった主要音楽祭のほか、アムステルダム・コンセルトヘボウ、ルクセンブルク・フィルハーモニー、ハンブルク・エルプフィルハーモニー、ドルトムント・コンツェルトハウス、フェニーチェ劇場等にも登場し、高い評価を獲得している。室内楽では、ジェームズ・ボイド、デーヴィッド・カドーシュ、イタマール・ゴラン、ペーター・ラウル、アレクサンダー・マドツァル、ニコラス・アルステット、クリスティアン・ポルテラ、アンドレアス・オッテンザマー、アントワン・タメスティ、ヨルグ・ヴィトマン等と共演している。
ドイツ・グラモフォン、BIS、ハイペリオン、オニックスからリリースしたCDは多くの受賞歴を持ち、2013年にオーキッド・クラシックスからリリースした「パガニーニ:24のカプリース」はとりわけ高評を得た。このほか、ワーナー・クラシックスから「ヴァインベルグ:ヴァイオリン協奏曲、他」(カスプシーク指揮ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団)、ドイツ・グラモフォンから「ドヴォルザーク:ボヘミアン・ラプソディ」(グエリーニ指揮プラハ交響楽団)をリリース。2018年にはストラヴィンスキー・プロジェクトとしてヴァイオリン作品集をリリースし、ディーマ・スロボデニューク指揮ガリシア交響楽団とも録音を行った。
サンクトぺテルブルク音楽院でヴァイオリンと作曲を学んだ後、ジュリアード音楽院にてイツァーク・パールマンに師事する。1998年、パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクールで、弱冠16歳で史上最年少での優勝を飾ると同時に、「最年少優勝賞」と「カプリース最優秀演奏賞」を併せて受賞した。
現在、チューリッヒ芸術大学の教授を務め、グラスゴーのロイヤル・スコティッシュ・アカデミーでインターナショナル・フェローとして後進の指導にあたっている。使用楽器は、1742-43年製のグァルネリ・デル・ジェス。
ニュース
ディスコグラフィー
アイスラー、ラヴェル、ヴィトマン:ヴァイオリンとチェロのための作品集

ハンス・アイスラー:二重奏曲 op. 7
イェルク・ヴィトマン:24の二重奏曲 第1集&第2集
ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ドミートリー・コーゾフ(チェロ)
[Delos]
ストラヴィンスキー:ヴァイオリン作品集 Vol.2

ストラヴィンスキー:
パストラール(ヴァイオリンと4本の木管のための)/「妖精の口づけ」~バラード/イタリア組曲/ディヴェルティメント/「ミューズを率いるアポロン」~アポロンのヴァリアシオン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調/無伴奏ヴァイオリンのためのエレジー/タンゴ(ドゥシュキン編曲)
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ペーテル・ラウル(ピアノ)
ディーマ・スロボデニュク指揮ガリシア交響楽団
ストラヴィンスキー:ヴァイオリン作品集 Vol.1

ストラヴィンスキー:
パストラール/「火の鳥」~王女たちのロンド、子守歌、スケルツォ/歌劇「マヴラ」~ロシアの歌/「ペトルーシュカ」~ロシア舞曲/プルチネッラ組曲(全5曲)/協奏的二重奏曲/「ナイチンゲール」~ナイチンゲールの歌、中国行進曲
ルジェ・ド・リル作曲(ストラヴィンスキー編曲):ラ・マルセイエーズ
[BIS]
ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第1&2番、ヴァイオリン・ソナタ

ショスタコーヴィチ:
ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 op.8
ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 op.67
ヴァイオリン・ソナタ op.134
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ジル・ヴォンサッテル(ピアノ)
ダニエル・ヘフリガー(チェロ)
[Claves]
アダムズ&コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲

アダムズ:ヴァイオリン協奏曲
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op. 35
[Orchid Classics]
ドヴォルザーク:ボヘミアン・ラプソディ

ドヴォルザーク:
管弦楽のための序曲「オセロ」op.93/ヴァイオリン協奏曲イ短調 op.53/ヴァイオリンと管弦楽のためのマズルカ ホ短調 op.49/ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス ヘ短調 op.11/管弦楽のための序曲「謝肉祭」op.92
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ニコラ・グエリーニ指揮
プラハ・フィルハーモニア
[Deutsche Grammophon]
ハイドン:協奏交響曲、他

ハイドン:協奏交響曲 変ロ長調 Hob.I-105
モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K314/271K/ファゴット協奏曲 変ロ長調 K191/186e
イリヤ・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ニコラス・アルトシュテット(チェロ)
アルフレード・ベルナルディーニ(オーボエ)
ピーター・ウィーラン(ファゴット)
ジョナサン・コーエン指揮
アルカンジェロ(ピリオド・オーケストラ)
[Hyperion]
ヴァインベルグ:交響曲第4番、ヴァイオリン協奏曲

ヴァインベルグ:交響曲 第4番、ヴァイオリン協奏曲
ヤツェク・カスプシーク指揮
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
[Warner Classics]
ブラームス:弦楽四重奏全曲&ピアノ五重奏曲

ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 op.51-1、第2番 イ短調 op.51-2、第3番 変ロ長調 op.67/ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34
グリンゴルツ四重奏団
ペーター・ラウル(ピアノ)
[Orchid Classics]
パガニーニ:24のカプリース
![1019_480x475[1]](/media/7/0/2/702_120x118.jpg)
パガニーニ:24のカプリース
[Orchid Classics]
R.シュトラウス:メタモルフォーゼン(7つの独奏弦楽奏版)、他

ヴァルター・ブラウンフェルス:弦楽五重奏曲 嬰へ短調 op.63
R.シュトラウス(ルドルフ・レオポルド編曲):メタモルフォーゼン(7つの独奏弦楽奏版)
グリンゴルツ四重奏団
ダリウス・ミゼラ(コントラバス)
リシャルド・グロブレフスキ(va)
ダヴィド・ゲリンガス(Vc)
[Profil]
シューマン:室内楽作品集

シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105、第2番 ニ短調 op.121、第3番 イ短調 WoO.27/ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 op.63、第2番 ヘ長調 op.80、第3番 ト短調 op.110/弦楽四重奏曲 第1番 イ短調 op.41-1、第2番 ヘ長調 op.41-2、第3番 イ長調 op.41-3/ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44
イリヤ・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
グリンゴルツ四重奏団
ドミトリー・コウゾフ(チェロ)*
ペーター・ラウル(ピアノ)
[Onyx]
シューマン:弦楽四重奏&ピアノ五重奏
![990_480x480[1]](/media/7/0/1/701_120x120.jpg)
シューマン:弦楽四重奏曲 第1番 イ短調 op.41-1/弦楽四重奏曲 第2番 ヘ長調 op.41-2/弦楽四重奏曲 第3番 イ長調 op.41-3/ピアノ五重奏 変ホ長調 op.44
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ペーター・ラウル(ピアノ)
グリンゴルツ四重奏団
[Onyx]
シューマン:ピアノ三重奏曲第1番~第3番
![989_480x480[1]](/media/6/9/9/699_120x120.jpg)
シューマン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 op.63/ピアノ三重奏曲 第2番 ヘ長調 op.80/ピアノ三重奏曲 第3番 ト短調 op.110
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ドミトリー・コーゾフ(チェロ)
ペーター・ラウル(ピアノ)
[Onyx]
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ集
![399_480x480[1]](/media/6/8/9/689_120x120.jpg)
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105/ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 op.121/ヴァイオリン・ソナタ 第3番 イ短調 woO.27
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
ペーター・ラウル(ピアノ)
[Onyx]
プロコフィエフ、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
![403_480x474[1]](/media/6/9/3/693_120x118.jpg)
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番
シベリウス:ユモレスク op.89 より/ヴァイオリン協奏曲
ネーメ・ヤルヴィ指揮
エーテボリ交響楽団
[Deutsche Grammophon]
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ
![401_480x481[1]](/media/6/9/1/691_120x120.jpg)
J.S.バッハ:無伴奏パルティータ 第1番/無伴奏ソナタ 第2番/無伴奏パルティータ 第3番/無伴奏チェロ組曲 第2番より サラバンド(ヴァイオリン版)
[Deutsche Grammophon]
アレンスキーヴァイオリン協奏曲、タネーエフ:協奏的組曲
![404_480x473[1]](/media/6/9/4/694_120x118.jpg)
アレンスキー:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.54
タネーエフ:ヴァイオリンと管弦楽のための協奏的組曲 op.28
イラン・ヴォルコフ指揮
BBCスコティッシュ交響楽団
[Hyperion]
エルンスト:ヴァイオリン作品集
![400_480x481[1]](/media/6/9/0/690_120x120.jpg)
エルンスト:ロッシーニの『オテロ』のアリアによる幻想曲 op.11/6つの多声的練習曲/エレジー op.10/シューベルトの『魔王』による大奇想曲 op.26
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
アシュリー・ウェイス(ピアノ)
[Hyperion]
タネーエフ:ピアノ五重奏曲、ピアノ三重奏曲

タネーエフ:ピアノ五重奏曲 ト短調 op.30/ピアノ三重奏曲 ニ長調 op.22
ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
ワディム・レーピン(ヴァイオリン)
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
今井信子(ヴィオラ)
リン・ハレル(チェロ)
チャイコフスキー、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲
![402_480x479[1]](/media/6/9/2/692_120x119.jpg)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番
イツァーク・パールマン指揮
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
[Deutsche Grammophon]
無伴奏ヴァイオリン作品集
![405_480x480[1]](/media/6/9/5/695_120x120.jpg)
ヒンデミット:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ op.31-1
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番、第6番
グリンゴルツ:「ソナタ・バッキアーナ」
シュニトケ:「ア・パガニーニ」
[BIS]
ヴィエニャフスキ、アラード、モシュコフスキ:2つのヴァイオリンのための作品集
![407_480x480[1]](/media/6/9/7/697_120x120.jpg)
ヴィエニャフスキ:2つのヴァイオリンのためのエチュード・カプリス op.18
デルフィン・アラード:華麗な二重奏曲 op.27 No.3
モシュコフスキ:2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 op.71
イリア・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
アレクサンドル・ブロフ(ヴァイオリン)
[BIS]
パガニーニ作品集
![408_480x480[1]](/media/6/9/8/698_120x120.jpg)
パガニーニ:パイジェルロの「水車屋の娘」より「うつろな心」による序奏と変奏曲 op.38/ヴァイオリン協奏曲 第2番より 第3楽章 ロンド「ラ・カンパネッラ」(ヴァイオリンとピアノ編)/カンタービレ op.17(ヴァイオリンと管弦楽編)/ロッシーニ「エジプトのモーゼ」より「星の輝く王座から」による序奏と変奏曲 ヘ短調/ヴァイオリン協奏曲 第1番
オスモ・ヴァンスカ指揮
ラハティ交響楽団
[BIS]