ラモン・オルテガ・ケロ Ramón Ortega Quero

ramon ortega quero 1_(c)Steven Haberland

次回来日

調整中

プロフィール

 エコー・クラシック賞を二度受賞しているラモン・オルテガ・ケロは、同世代において最も将来性のある音楽家の一人として世界的に認められている。

 スペインのグラナダ音楽院でミゲル・キロスに師事し、12歳でアンダルシア・ユース・オーケストラのメンバーとなる。2003年にはダニエル・バレンボイムが設立したウェスト=イースト・ディヴァン・オーケストラに入団した。

 2007年、難関のARDミュンヘン国際音楽コンクールで優勝。1961年のハインツ・ホリガー、1967年のモーリス・ブルグ以来、40年ぶり史上3人目の優勝者となり、世界的な注目を集める。

 2008年春より、首席指揮者マリス・ヤンソンスのもとバイエルン放送交響楽団の首席オーボエ奏者に就任。リッカルド・ムーティ、ヘルベルト・ブロムシュテット、サー・コリン・デイヴィス、ジョン・エリオット・ガーディナー、ダニエル・バレンボイム、ニコラウス・アーノンクール、ベルナルト・ハイティンク等、世界的な指揮者と協同で音楽活動を行っている。

これまでに、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団、ライプツィヒMDR交響楽団、ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団、バーゼル交響楽団、チューリッヒ室内管弦楽団、ウィーン室内管弦楽団、ミュンヘン室内管弦楽団、カンマー・アカデミー・ポツダム、サンパウロ交響楽団等のオーケストラと共演している。室内楽では、エレーナ・バシュキロワ、キット・アームストロング、内田光子、ヘルベルト・シュフ、セバスティアン・マンツ等と共演し、ウィーン、ザルツブルク、バーデン=バーデン、デュッセルドルフ、フランクフルト、ベルリン、ハノーファー、バレンシア、ケルン、バンクーバーの各地や、グシュタード、エルサレムでの国際音楽祭、ハイデルベルクの春音楽祭、ルツェルン音楽祭、メクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭、ラインガウ音楽祭等に出演している。また、ジャニーヌ・ヤンセン、ガイ・ブラウンシュタイン、タベア・ツィンマーマンとも度々共演する。

 2015年、オスカー・ナヴァッロから献呈されたオーボエ協奏曲「レガシー」の世界初演を行った。

 2015/16シーズンは、ニューヨークのカーネギー・ホールへデビューを果たした。2016/17シーズンはイヴァン・フィッシャー指揮ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団と再共演し、ロビン・ティチアーティ指揮スコティッシュ室内管弦楽団とはエディンバラとグラスゴーで共演した。また、ミュンヘン室内管弦楽団およびカンマー・アカデミー・ポツダムとの再共演や、台湾国家交響楽団および香港シンフォニエッタとも共演した。

2017/18シーズンは、エストレマドゥーラ交響楽団およびカスティーリャ・イ・レオン交響楽団とのスペイン公演、南オランダ・フィルハーモニー管弦楽団とのフィンランドおよびオランダ・ツアー、ゲヴァントハウス・バッハ・オーケストラとの共演等がある。ヴァリエーション5(木管五重奏団)での活動も行っており、ベルリン・クラシックスからデビュー・アルバムがリリースされた。

 2010/11シーズンにはヨーロッパ・コンサートホール・オーガニゼーションの「ライジング・スター」にノミネートされ、ヨーロッパ各地(ブリュッセル、ルクセンブルク、ウィーン、ザルツブルク、ハンブルク、アムステルダム)の主要なコンサートホールに登場した。

 2010年、デビューCD『シャドウズ』がソロ・ムジカ・レーベルからリリースされ、2011年エコー・クラシック賞の「ニューカマー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。また、2011年にジェニュイン・レーベルよりカンマー・アカデミー・ポツダムとの『バロック・オーボエ協奏曲集』をリリースした。2012年には、『ザ・ロマンティック・オーボイスト』をリリースしたほか、セバスティアン・マンツ(cl)、マーク・トレネル(fg)、ダビド・アロンソ(hr)、ヘルベルト・シュフ(pf)との共演によるベートーヴェンとモーツァルトのCDで、「室内楽部門」において二度目のエコー・クラシック賞を受賞した。2015年、ベルリン・クラシックスより『J.S.バッハ:オーボエ・ソナタ集』をリリースし、好評を博す。

 ラモン・オルテガ・ケロは、ロンドンのボルレッティ=ブイトーニ・トラスト賞を受賞し、フェローシップを受けている。

ディスコグラフィー

ハイドン&シュターミッツ
Quero_ハイドン&シュターミッツ
ハイドン:2つのリラ・オルガニザータのための協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.VIIh:1
シュターミッツ:フルートとオーボエのための協奏曲 ト長調
シュターミッツ:フルート協奏曲 ニ長調
ハイドン:2つのリラ・オルガニザータのための協奏曲 第3番 ト長調 Hob.VIIh:3

アナ・デ・ラ・ヴェガ(フルート)
ラモン・オルテガ・ケロ(オーボエ)
トロンハイム・ソロイスツ

[Pentatone]
J.S.バッハ:「新」オーボエ・ソナタ集
Quero_J.S.Bach
J.S.バッハ:オーボエとチェンバロのための組曲 BWV997(原曲:リュート組曲)/オーボエとチェロとチェンバロのためのソナタ BWV1034(原曲:フルート・ソナタ)、BWV1029(原曲:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ)/2つのオーボエとチェロとチェンバロのためのソナタ BWV1039(原曲:トリオ・ソナタ)

ラモン・オルテガ・ケロ(オーボエ)
タマル・インバル(オーボエ:BWV1039)
ルイース・ビュッフベルガー(チェロ:BWV1034)
ペーター・コフラー(チェンバロ)

[Berlin Classics]
シャドウズ ーラモン・オルテガ・ケロによるバロック作品集ー
874_480x432
デュパール:6つのクラヴサン組曲 第6番 ヘ短調(オーボエと通奏低音編)
ヴィヴァルディ:ソナタ第5番 ト短調 RV28
ブラヴェ:フルート・ソナタ集 第3集 Op.3 第3番 ホ短調(オーボエと通奏低音編)
ヴェラチーニ:リコーダー・ソナタ ト短調(オーボエと通奏低音編)
ブラヴェ:フルート・ソナタ集 第3集 Op.3 第2番 ロ短調(オーボエと通奏低音編)
ヴィヴァルディ:オーボエ・ソナタ ハ短調 RV53

ラモン・オルテガ・ケロ(オーボエ)
ルイ―ス・ビュッフベルガ―(チェロ)
ペーター・ケフラー(チェンバロ)

[Solo Musica]
テレマン、バッハ:オーボエ協奏曲
875_480x480
C.Ph.E. バッハ:フルート協奏曲 ニ短調 Wq22(オーボエ編)
J.S. バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041(オーボエ編)
テレマン:オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 TWV51:A2(オーボエ編)
J.S. バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第5番 ト短調 BWV1056(オーボエ編)

ラモン・オルテガ・ケロ(オーボエ)
カンマーアカデミー・ポツダム

[Genuin]

シューマン・シューベルト・チャイコフスキー・パスクッリ・ラリエ:オーボエ作品集
876_480x480
シューマン:幻想小曲集 op.73(オーボエとピアノ編)
シューベルト:4つの即興曲集 op.90 D844(ラモン・オルテガ・ケロによるオーボエとピアノ編)
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」op.24 第2幕より レンスキーのアリア
パスクッリ:ドニゼッティの「ポリュート」の主題による幻想曲
ラリエ:ショパンの主題による幻想曲 op.31
シューマン:3つのロマンス op.94
カリヴォダ:サロンのための小品 op.228

ラモン・オルテガ・ケロ(オーボエ)
カテリナ・ティトヴァ(ピアノ)

[Genuin]