山下 和仁 Kazuhito Yamashita <協力アーティスト>

山下 和仁 Kazuhito Yamashita (c)田井夙虫

プロフィール

 1961年長崎市に生まれ、父、山下亨に8歳よりギターを学ぶ 。また作曲家の小船幸次郎に師事。1976年、日本ギター連盟主催の全国コンクール(現・東京国際ギターコンクール)に優勝。翌1977年、16歳の時にラミレス国際ギターコンクール(スペイン)、アレッサンドリア国際ギターコンクール(イタリア)、パリ国際ギターコンクール(フランス)の世界三大ギターコンクールに、いずれも史上最年少優勝という快挙をなし遂げ、世界的に注目を浴びる。
 LP、CD合わせてこれまでに89枚のアルバムを発表。1980年発表の自身の編曲による〈展覧会の絵〉が大反響を得て、翌年にはアルバムをリリース(ドイツ・レコード賞受賞)。以後、〈火の鳥〉〈シェエラザード〉〈新世界より〉等のオーケストラ作品をギター用に編曲し、大きな話題となる。さらに、1989-91年にJ.S.バッハの『無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ』、『無伴奏チェロ組曲』、『リュート組曲』全曲を連続して録音したシリーズは特に名高く、特殊な技法も併せて前人未踏の域を示した。また、『アランフェス協奏曲』、『ソル:ギター曲全集』、世界初全曲録音となったカステルヌオーヴォ=テデスコの代表作『ゴヤによる24のカプリチョス』、『プラテーロとわたし』などギター本来のレパートリーも、名演の誉れ高い。
ソリストとして、レナード・スラットキン、ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス等の世界的指揮者や、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、パイヤール室内管弦楽団、スペイン放送交響楽団、イ・ゾリステ・ヴェネティ、オーケストラ・デ・コルドバ、ヤナーチェク室内管弦楽団等と共演。日本国内では、NHK交響楽団をはじめとする全国主要オーケストラと共演する。
 ソロ活動の他、ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、東京クヮルテット、ゲイリー・カー(コントラバス)、ラリー・コリエル(ジャズ・ギター)をはじめとする名手たちとの共演でも注目を集める。ギターのための新しいレパートリーの獲得にも積極的で、同時代の各国の作曲家たちへの働きかけ、また共同作業など、新作を生み出すためのさまざまな活動を行なっている。作曲家より献呈された作品も多い。ヨーロッパ、アメリカ、アジア各地での海外公演も数多く、ウィーン・ムジークフェライン大ホール、ニューヨーク・リンカーンセンター、シカゴ・オーケストラホール、サンクトペテルブルク・フィルハーモニア大ホール、テアトロ・オリンピコ、テアトロ・レッジョ、ペルー・サクサイワマン遺跡をはじめ著名ホールでリサイタルを開催する。世界各地で行われるジャンルの混交した大規模な国際ギター・フェスティバルにも、クラシック・ギターの雄として、数々招待されている。
 2004年からは自身の子供たちと「山下和仁 ファミリーカルテット・クインテット」を結成し、長女(紅弓)、次女(愛陽)ともギター・デュオを組み、世界各地で公演を行っている。
国内外の現代作曲家、特にアジアの作曲家たちの新作委嘱初演にも意欲的で、山下和仁のために書かれた作品は60曲を越えている。CD≪黎明期の日本ギター曲集≫で平成11年度文化庁芸術祭大賞を受賞。


撮影:田井夙虫
提供:日本クラウン(株)

ディスコグラフィー

カステルヌオーヴォ=テデスコ:プラテーロとわたし(ギター・ソロ版)
山下和仁_プラテーロとわたし
プラテーロ/アンジェラスの鐘/帰り道/春/井戸/すずめ/愁い/月/夕暮れのあそび/ロンサール/結核の少女/追憶/白い蝶/四月の牧歌/カナリヤがにげた/子守むすめ/死/つばめ/日曜日/モゲールの空にいるプラテーロへ

[brinrinri]
ソル・ギター曲集
555_480x475[1]
フェルナンド・ソル:作品集(全7枚)

(1) ソル・ギター曲集
(2) エチュード選集1:30のエチュード(op.6, 29, 31, 35より)
(3) エチュード選集2:24の漸進的な小品 op.44
(4) エチュード選集3:ギター練習への入門 op.60
(5) エチュード選集4:31のエチュード(op.6, 29, 31, 35より)
(6) 3つの社交界の小品 op.33、6つのディヴェルティメント第1集第2集 op.1&2 
(7) 幻想曲集 op.7,10, 59, 30, 21, 4

[brinrinri]
スライドワルツ~山下和仁+山下紅弓 ギターデュオ III
山下和仁&紅弓_スライドワルツ
作者不詳/エリス伝:スライドワルツ
レオンハルト・フォン・カル:ロンド op.39
ソル:6つのワルツ op.39
バッハ:ガボット~イギリス組曲第6番より
バッハ:蟹のカノン
グラナドス:オリエンタル
ルクレール:ガボット
ソル:ロシアの思い出 op.63

[brinrinri]
カランダール王子の物語~山下和仁+山下紅弓 ギターデュオ II
山下和仁&紅弓_カランダール王子の物語
セイシャス:ソナタ No.37&8
ヘンデル:エア HWV.604/メヌエット HWV.602&603
ルイ=クロード・ダカン:かっこう
ハイドン:セレナータ
テレマン:カノン/グラーヴェ
ベートーヴェン:ソナチネ ハ長調 WoO.44a
チマローザ/山下和仁編:ソナタ No.25&33&79
バッハ:ガボット~イギリス組曲 No.3
スカルラッティ:ソナタ K-9, L413
リムスキー=コルサコフ:シェエラザードより「カランダール王子の物語」&「若い王子と王女」

[brinrinri]
ランクラージュマン:山下和仁+山下紅弓 ギターデュオ
山下和仁&紅弓_ランクラージュマン
ソル:ランクラージュマン op.34/ディベルティメント op.38
グラナドス(山下編):ゴイェスカスの間奏曲
ヴィラ=ロボス(サビオ編曲):さようなら美しいモレーナ/小さな羊、太った羊
ヴィヴァルディ(山下編):2つのマンドリンのための協奏曲よりアンダンテ
ファリャ(山下編):スペイン舞曲第1番
カル:アンダンテ
作者不詳:ギター二重奏のためのソナタ(作者不詳)
ソル/フォルテア:月光
ダラ・ハインツ:ローテーショナル シンメトリー

[brinrinri]
黎明期の日本ギター曲集
山下和仁_黎明期の日本ギター曲集
大河原義衛:組曲“花束”(松蟲草 , あぢさいの唄 , 鬼けしの踊り, 夕の木蓮 , アマリゝスのボレロ)/五つのギター独奏曲(三味線風の曲 , 怪奇な踊り , 夜想曲 , 蟲(行進曲), 街の灯(前奏曲))/聖夜
武井守成:軒訪るる秋雨/小舞曲/落葉の精/いりあひ/木蓮ありて/やどかり/念誦/柴垣/糸を繰る女/黄色の花/星を見る
沢口忠左衛門:DANZA
小倉俊:Album de musica nacional No.1(Preludio, Kusimotobusi , Magouta)
中野二郎:毬つき遊び/秋の感傷/丘の教会堂/惜春賦
小船幸次郎:ソナチネ
池上冨久一郎:月下の逍遥/秋の踊り/一つの道へ/春の望み/春の踊り

[日本クラウン]
ギター五重奏曲集
545_480x478[1]
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギターと弦楽のための五重奏曲 op.143
ボッケリーニ:ギター五重奏曲 第6番 G.450 & 第4番 G.448

山下 和仁(ギター)
東京クヮルテット

[SONY]
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
544_480x481[1]
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
レノックス・バークリー:ギター協奏曲 op.88
ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲

ジャン=フランソワ・パイヤール指揮
パイヤール室内管弦楽団

[SONY]
プレイ・ジュリアーニ-山下和仁&ゴールウェイ
543_480x477[1]
マルロ・ジュリアーニ:
 グラン・デュエット・コンチェルタンテ(協奏的大二重奏曲)op.52
 デュオ・コンチェルタンテ(協奏的二重奏曲)op.25
 セレナード op.19

山下 和仁(ギター)
ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)(op.52)
ジョゼフ・スウェンセン(ヴァイオリン)(op.25 & op.19)
エリザベス・アンダーソン(チェロ)(op.19)

[SONY]
禁じられた遊び~ギター・リサイタル
542_480x478[1]
禁じられた遊び(スペイン民謡)
ソル:序奏とアレグロ op.14/アンダンテ op.31-4
ブリテン:ノクターナル(夜想曲風)op.70

[SONY]
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 (全曲)
541_480x478[1]
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲
第1番、第2番、第6番、第3番、第4番、第5番

[日本クラウン]
「展覧会の絵」「火の鳥」
540_480x481[1]
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」(山下和仁編曲)
ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(山下和仁編曲)

[SONY]